木々がうっそうと茂る森の中に「斎場御嶽」が存在します。
斎場御嶽が沖縄の聖地と呼ばれる理由。
それは、琉球王国の儀式や行事を行なっていた神聖な場所だからです。
そんなにすごい場所なの?
斎場(せーふぁ)とは「最高位」という意味、御嶽(うたき)は「聖地」を意味し、琉球王国時代の最高の聖地でした!「斎場御嶽」で昔から行われた、神への祈願が今でも続いています!このことから「世界遺産」にも認められ登録を受けました!
・雰囲気が幻想的でパワーを感じる!
・大切にされてきた最高の聖地!
斎場御嶽(せーふぁうたき)
「斎場御嶽」は沖縄県の世界遺産で、南城市知念にあります!神聖な祈りの場所であり、琉球創世記の開闢神話(かいびゃくしんわ)の中でも重要な聖地とされています!今では、パワーがもらえるなどとして、沖縄の観光名所にもなっています!
昔は男子禁制だったようですが、現在はそうした慣習はなく男性でも自由に立ち入る事ができます!
- Q琉球の開闢神話とは?
- A
琉球の開闢伝説は諸説ありますが、アマミキヨ(神)がニライカナイ(神の世界)から降り立ち現在の久高島に国づくりを始めたという話。
- Qなぜ斎場御嶽は男子禁制だった?
- A
琉球の御嶽では神女以外は立ち入り禁止である。さらに御嶽の中でも斎場御嶽は、王族の女性が琉球最高位の聞得大君(きこえおおきみ)「最も名高い神女」として神事をする場所である。そのため、古くから斎場御嶽は男子禁制であった。
概要
住所 | 沖縄県南城市知念久手堅539 |
利用時間 | 9時〜17時30分or18時 |
休業日 | 休息日あり |
駐車場 | 約150台(無料) |
利用料金 | 〜300円 |
公式URL | 世界文化遺産 斎場御嶽 |
アクセス
・那覇空港から車で約1時間
・首里城跡から車で約40分
おすすめポイント!
神聖な森の中!駐車場・チケット・時間や道のりには注意!
「斎場御嶽」は、森の中にある自然あふれる神聖な場所です!
しかしその分「駐車場の場所」「チケット売り場」「斎場御嶽内への立ち入り時間や道のり」に注意が必要になります!
①駐車場の場所
斎場御嶽は森の中にあるため、駐車場は少し離れた場所に停める必要があります!その場所は「南城市地域物産館」の駐車場です!土日は混むため、さらに遠い「知念岬公園」の駐車場に停めることになる可能性があるのでご注意ください!
②チケット売り場
駐車場に停めてからすぐに斎場御嶽に向かうのは厳禁!「南城市地域物産館」にある斎場御嶽券売所にてチケットを購入する必要があります!
③斎場御嶽内への立ち入り時間や道のり
斎場御嶽には休息日が存在します!聖地としての静寂さを確保するため、毎年6日間の休息日があるので随時ホームページでチェックしてください!
時間に関しても、斎場御嶽券売所から歩く時間と御嶽内を歩く時間を考慮すると約1時間は必要になります!終了ギリギリにチケットを買ってしまうと、入れなくなるので注意が必要です!
道のりは石畳や上り坂があるため、子連れは大変かもしれません!ベビーカーは禁止で、小さな子供が歩くには少し険しい道になります!
また、サンダルやヒールは厳禁!ですが靴のレンタルもあるみたいなので利用してください!
安定の場所の三庫理(さんぐーい)と久高島!
「三庫理(さんぐーい)」は斎場御嶽で一番有名な場所です!
大きな岩が支え合いバランスをとっていることから「安定の場所」とも呼ばれています!神秘的な雰囲気に満ちている場所で、大岩は写真以上の大きさがあります!
以前ならトンネルの中を通って奥まで見たり、大岩を触ったりすることができましたが、現在は立ち入り禁止となっています!理由は落石の可能性があるためで、安全のために柵が設けられていました!
しかし、近づいて眺めると神秘的で自然とパワーをもらえる気になりました!
そして斎場御嶽では、琉球の開闢神話(かいびゃくしんわ)に登場する久高島が見えます!
下の写真なのですが、水平線のあたりにかすかに島が見えませんか?!
評価
神秘的で神聖な力をもらえた気がしました!
斎場御嶽は森の中に存在し、神秘的で神聖な場所になります!道のりも大変なので、気軽に行ける場所ではありません!
トータルで1時間ほど歩きますので、夏は暑く、虫も多いので注意が必要です!冬などの涼しい時期がおすすめになります!しかし、何かとパワーを感じさせる場所だと思いましたので、琉球の歴史を深めたい方、神秘的な場所を見て見たい方は訪れて見てください!
斎場御嶽は琉球最高の聖地のため、謹んだ行動をしましょう!
コメント