沖縄めぐり:美食と観光の楽しみ
  •  グルメ
  •  観光
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

海

観光

古宇利大橋を渡って感動の絶景へ!恋の島、古宇利島のハートロック!

「古宇利島」は沖縄県の北部、今帰仁村にある島です!約2キロの古宇利大橋を渡り辿り着けます!橋の両側には遮るものがなく、どこまでも続く美しい海を眺める事が出来ます!また、古宇利島の名所のハートロックは恋愛成熟のパワースポットとして人気です!
2025.02.27
観光
観光

海に沈む夕日を「残波岬」で迎えよう!沖縄の有名な観光スポット!

沖縄の読谷村にある「残波岬」は、西海岸から水平線に沈む夕日を楽しむことができます!灯台に登ると壮大な360度パノラマ景色!!BTSが撮影したPVの舞台としても知られる、魅力に溢れる観光名所!ここで見るサンセットは息を呑むほどの美しさ!
2023.08.11
観光
観光

ドライブで離島へ!『沖縄うるま市・海中道路』のビーチで楽しもう!

沖縄の海中道路はうるま市の観光名所!週末になるとビーチで海水浴やマリンアクティビティ、BBQなどでとても人気なスポット!ビーチも広く長く、干潮時の白い砂浜は見どころ!約5キロの橋から海が眺められるのでドライブも人気でおすすめです!
2023.08.10
観光
スポンサーリンク

週間グルメランキング

A&W(エイアンドダブリュ)は沖縄限定の人気ハンバーガチェーン店!
2024.01.252024.07.26
沖縄で大人気のキングタコス(金武本店)!おすすめのメニューを紹介!
2024.11.142025.02.16
まぐろや本舗は安い!美味い!生鮮まぐろ丼!沖縄那覇市の泊いゆまち
2024.04.112024.04.13
醤油ラーメンが人気の「ラーメン 志のわ」!那覇市で駐車場ありのお店!
2024.08.08
浦添市で評判の「麺や偶 もとなり 牧港店」は豚骨ラーメンが人気!
2025.03.06

週間観光ランキング

「道の駅かでな」で見学!嘉手納基地の戦闘機離着陸のベストタイム!
2024.08.29
斎場御嶽(せーふぁうたき)の観光は駐車場・チケット・時間に注意!
2023.11.232024.05.13
糸満市の食の中心「道の駅いとまん」!ランチやお土産に困ったらココ!
2024.11.07
涙が止まらない資料館!ひめゆりの塔で沖縄戦の悲惨な歴史を学ぶ!
2024.11.21
子供も大人も水遊び!「倉敷ダム」を無料で遊んで見学しよう!
2023.09.082024.05.13
スポンサーリンク

沖縄めぐりの筆者

ブログを書いている人
ナナクサ
ナナクサ

当サイトの筆者。
グルメと自然が好きな少食。

ナナクサをフォローする

カテゴリー

グルメ
観光
スポンサーリンク

タグ

ラーメン15 うるま市14 自然11 沖縄市9 那覇市8 南城市7 世界遺産7 本部町6 海が見える6 糸満市5 沖縄そば5 宜野湾市5 有名店4 公園4 アメリカンビレッジ4 浦添市4 北谷町4 読谷村4 ドライブ3 海3 つけ麺3 ハンバーガー3 道の駅3 お土産3 ビーチ3 おしゃれ3 豊見城市3 市場2 中城村2 デザート・スイーツ2 かき氷2 夕日2 今帰仁村2 西原町2 美術館2 商業施設2 穴場2 寿司1 国際通り1 水族館1 高級店1 川1 シーフード1 海鮮丼1 サイクリング1 コーヒー1 ピザ1 たこ焼き1 嘉手納町1 喫茶店1 タコライス1 金武町1 南風原町1 恩納村1

ランキング登録サイト

にほんブログ村
沖縄ランキング
FC2 ブログランキング
沖縄めぐり:美食と観光の楽しみ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2023 沖縄めぐり:美食と観光の楽しみ.
    •  グルメ
    •  観光
    • 沖縄旅行で必要な持ち物は?
    • かりゆしウェアのおすすめは?
    • 沖縄お土産お菓子は何を選ぶ?
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
  • 沖縄めぐり:美食と観光の楽しみ